御朱印 本堂 千手堂御開帳 大門から本堂までの道のり アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 粉河寺でいただいた御朱印は2種類でした。 そのほかに西国三十三所の御詠歌もいただけると思いますが…
カテゴリー: お寺
紀三井寺の御朱印と仏像と見どころ
御朱印 紀三井寺でいただいた御朱印は2種類でした。 1つは石段を登り切ったところにある本堂でいただけるもの(本堂向かって左側にて拝受)と、もう一つは石段の途中にある大師堂でいただける『身代り大師』です。 本堂への石段の…
青岸渡寺の御朱印と見どころ
御朱印 西国三十三所草創1300年の記念御朱印(平成29年3月27日参拝)をいただいてまいりました。 こちらのお寺でいただける御朱印は『大悲殿』です。 西国専用の御朱印帳ではありませんが『御詠歌』もいただきました。 御…
萬福寺の御朱印と見どころとお土産
御朱印 萬福寺さんでいただける御朱印は5種類です。 御朱印料(値段)は1つ300円です。 一番初めの画像の『魚梆』(かいぱん)の御朱印は最近追加されたもののようです。 詳しくはわかりませんが、フォロワー様からのコメント…
毘沙門堂勝林寺の限定御朱印とオリジナル御朱印帳
御朱印 かわいい御朱印で有名な少林寺さんには限定御朱印がとてもたくさんあります。 毎月のように限定の御朱印がでているようです。私が訪れた時期は4月と5月の境目だったので、花祭りの御朱印とこどもの日の御朱印の両方がいただけ…
東福寺塔頭 五大堂同聚院の御朱印と十万不動
御朱印 同聚院さんでいただける御朱印は『十万不動』の1種かと思います。 いただける御朱印は十万不動です。十万(じゅうまん)は万の上に十がのっかった一文字であらわされます。 御朱印料(値段)は300円です。 こちらのお寺…
東福寺の御朱印と仏像と見どころ
御朱印 東福寺の歴史 三門(国宝) 三門 特別公開 通天橋 方丈 八相の庭他 本堂 大涅槃図御開帳 六波羅門 勅使門 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 東福寺でいただいた御朱印は『大…
毘沙門堂門跡の限定御朱印とオリジナル御朱印帳
御朱印 京都の中心街から少し離れた山科にある毘沙門堂門跡さんは、かわいい御朱印がたくさんあることで有名です。 季節の限定御朱印などいただける御朱印の種類はたくさんです。 季節の限定御朱印はきれいな色の紙にグラデーション…
青蓮院門跡の御朱印とライトアップ
御朱印 こちらのお寺では青不動の御朱印をいただきました。 私はライトアップの夜間拝観に行ったので書置きでした。 御朱印料(値段)は300円でした。 『国宝 青不動尊』がみられると思い青蓮院までタクシーで行ったのですが・・…
神護寺の御朱印と仏像の見どころ
御朱印 神護寺の歴史 金堂の仏像 薬師如来立像(国宝) 脇侍 日光菩薩・月光菩薩 四天王像 多宝塔 五大虚空蔵菩薩 大師堂 かわらけ投げ 宝物虫払い 楼門までの道のりと紅葉 アクセスについて *もくじをタップするとジャン…
仁和寺の御朱印と仏像の見どころ
御朱印 仁和寺の歴史 霊宝館 仏像その他 特別公開 金堂・経蔵 金堂 経蔵 仁王門(重要文化財) 中門 名勝 御室桜 五重塔(重要文化財) 仁和寺御殿 水掛不動尊 成就山 アクセスについて *もくじをタップするとジャン…
法金剛院の御朱印と仏像の見どころ
御朱印 こちらのお寺でいただける御朱印はご本尊『阿弥陀如来』(重文)様の御朱印です。 御朱印料(値段)は300円です。 拝観受付にて御朱印帳を預けるスタイルでした。 五位山 法金剛院 京都十三仏第十番霊場…