御朱印 頂法寺の歴史 六角堂とご本尊如意輪観音 石不動と木造の不動明王 太子堂 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 京都の六角堂でいただける御朱印は4種類とHPで紹介されています。 私は…
投稿者: gosyuin-nagither
本能寺の御朱印と見どころ
御朱印 本能寺の歴史 本堂 大悲殿 宝物館 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 本能寺でいただける御朱印は1種類です。 御朱印帳には『妙法』と書いていただけます。 御朱印帳ではなく御首題…
智積院の御朱印とお庭の見どころ
御朱印 オリジナル御朱印帳 智積院の歴史 名勝庭園 国宝障壁画 金堂 広い境内 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 智積院(ちしゃくいん)でいただいた御朱印は1種類でした。 御朱印料(値…
京都 豊国神社の御朱印と見どころ
御朱印 限定御朱印まとめ 神社の見どころの紹介 国宝 唐門 宝物館 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 京都にある豊國神社でいただいた御朱印は1種類でした。 御朱印料(値段)は300円で…
三十三間堂の御朱印と仏像の見どころ
御朱印 三十三間堂の歴史 三十三間堂の仏像 なぜ1001躯もの観音菩薩が? 千手観音菩薩とは 国宝 十一面千手千眼観世音菩薩坐像 千手千眼観音菩薩立像 国宝 風神・雷神像 国宝 二十八部衆 国宝 本堂 アクセスについて …
刈田嶺神社の御朱印と御朱印帳
御朱印 刈田嶺神社でいただける御朱印は1種類です。 御朱印料(値段)は300円です。 社殿のそばに小屋があり、そちらでいただけます。 神社があるとは知らなかったので、神社用御朱印帳を持っていなかったので書置きタイプでいた…
山寺日枝神社の御朱印とオリジナル御朱印帳
御朱印 山寺日枝神社でいただける御朱印1種類です。 こちらの神社では御朱印をいただく際のおつりは出ません。 御朱印料は300円で良いと思いますので小銭を準備しておきましょう。 おそらくですが、その他の授与品を授かる(物販…
山寺立石寺の御朱印と見どころ
御朱印 オリジナル御朱印帳 お寺の見どころの紹介 奥の院(如法堂)と大仏殿 開山堂と五大堂 仁王門 1070段の階段とお堂 根本中堂 50年に一度の御開帳 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御…
中尊寺の御朱印とオリジナル御朱印帳と仏像
御朱印 オリジナル御朱印帳 お寺の見どころの紹介 国宝 金色堂 讃衡蔵(宝物館) たくさんあるお堂 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 中尊寺では8種類の御朱印をいただきました。いただい…
圓通院の御朱印と見どころ
御朱印 三慧殿(国指定重要文化財) 大悲亭(本堂) お庭 数珠作り体験 縁結び観音 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 瑞巌寺の隣、圓通院さんでいただける御朱印は1種類です。 御朱印料(…
瑞巌寺の御朱印とオリジナル御朱印帳
御朱印 オリジナル御朱印帳 お寺の見どころの紹介 本堂(国宝) 洞窟遺跡群 宝物館(青龍殿) 五大堂 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 瑞巌寺でいただいた御朱印は『聖観音』の1種類でし…
興福寺の御朱印と仏像と見どころ
御朱印 オリジナル御朱印帳 お寺の見どころの紹介 東金堂(国宝) 国宝館 仮講堂 北円堂(国宝) 南円堂(重文) 五重塔(国宝) 三重塔 アクセスについて *もくじをタップするとジャンプします。 ・ 御朱印 興福寺でいた…