瑞巌寺の御朱印とオリジナル御朱印帳

もくじ
  1. 御朱印
  2. オリジナル御朱印帳
  3. お寺の見どころの紹介
  4. 本堂(国宝)
  5. 洞窟遺跡群
  6. 宝物館(青龍殿)
  7. 五大堂
  8. アクセスについて
*もくじをタップするとジャンプします。

御朱印

瑞巌寺でいただいた御朱印は『聖観音』の1種類でした。
この他に『五大明王』の御朱印がいただけます。
御朱印料(値段)は300円です。
五大堂(国指定重要文化財)では御朱印はいただけません。
『聖観音』と同じ御朱印授与所でいただけます。

①『聖観音』
②『五大明王』 奥州三十三観音霊場 第六番札所
③『五大明王』 東北三十六不動霊場 第二十八番札所

瑞巌寺の御朱印 『聖観音』

オリジナル御朱印帳

瑞巌寺ではオリジナル御朱印帳を販売しております。
わたしが訪れた時(2016年平成28年7月24日)は本堂公開記念で限定御朱印帳の『鷹図』が販売しておりました。
限定品ではない『紋入』の御朱印帳は黒ベースに金で瑞巌寺の紋が押されいてかっこいいです。
オリジナル御朱印帳の値段は1冊1200円です。御朱印料は別途300円必要です。

瑞巌寺 オリジナル御朱印帳 左『本堂公開記念限定 鷹図』 右『紋入』

お寺の見どころの紹介

瑞巌寺は伊達政宗の菩提寺として有名な東北を代表するお寺の一つです。
東北の震災で参道の八割が水害にあい、300本近くの松が塩害の為伐採されたそうです。
参道も津波にあったため再建され、現在は新しい参道となっています。参道債権の途中に、江戸時代の参道と見られる跡が見つかったそうです。
江戸時代の参道は現在の新しい参道の真下しあり、そのまま保存されているとのことです。

本堂(国宝)

平成21年からの修復工事が終わり平成28年4月5日より公開が再開されました。
瑞巌寺のメインの拝観場所です。本堂の見どころはみごとな襖絵です。
桃山文化を代表する見事な襖絵が各部屋を埋め尽くして金色に輝いています。当時を代表する絵師たちが競うようにして腕を奮って描いたそうです。
そのお地味な外観からは想像し難い絢爛豪華な空間が広がっています。拝観はお部屋の中には入れず、廊下からお部屋を覗くスタイルです。
仏間には仏様もおわします。ご本尊聖観世音菩薩立像です。小さめの仏様なので、廊下から広いお部屋の奥の祭壇に安置された仏像はとても見えにくかったです。本尊左手には政宗公の位牌、右手に2代忠宗公の位牌があります。こちらも遠すぎてなにも確認できませんでした。

上段の間
歴代藩主のお部屋です。ひときわきれいなお花の襖絵で飾られています。
上々段の間
上段の間のさらに奥に上々段の間はあります。
長谷川等伯の弟子長谷川等胤による襖絵(レプリカ)

瑞巌寺 本堂

洞窟遺跡群

本堂に向かう途中にある洞窟遺跡群は、とても不思議な雰囲気の空間です。その名の通り洞窟の中に遺跡がたくさんあり、穂登勢様の石像もたくさん並んでいます。ツアーで訪れたのですがガイドさんはすいすい歩いて行ってしますのであまりじっくりとは見ていませんが、とても興味深い空間でした。

瑞巌寺 洞窟遺跡群1
瑞巌寺 洞窟遺跡群2

宝物館(青龍殿)

この宝物館には伊達政宗甲冑像をはじめとする伊達政宗ゆかりの宝物などが展示されています。仏像はあまり印象に残っていません。

五大堂

五大堂は瑞巌寺の境内とは離れた場所にあります。
日本三景の松島の月見スポットにあり、とても美しい景色の中に五大堂はあります。
五大堂までは『透かし橋』と呼ばれる端を渡って行きます。その名の通り、足元が透けて海が見えます。
五大堂に向かう人がおのずと見を引き締めるようにこの橋は設けられたそうです。
東北最古のもの山建築の一つがこの五大堂だそうです。
ですが、五大堂は外観とその美しい景色をみるだけで内部は拝観できません。五大明王がおわすのかしら・・・ぜひ見てみたいのですが。
お堂があるのみで、寺務の方などもおられないので御朱印はいただけません。外から見て景色を楽しむ場所です。

 

瑞巌寺 五大堂
日本三景の石碑

アクセスについて

【公共交通機関でのアクセス】
■仙石線 JR松島海岸駅より徒歩5分
■東北本線 JR松島駅より徒歩20分

【駐車場】
瑞巌寺専用駐車場はありません。
松島公園駐車場、その他近隣駐車場をご利用ください。

■松島公園第1駐車場
住所:宮城県宮城郡松島町松島仙随18-1(24-1)(42)
収容台数:26台
駐車料金:1時間300円 以降30分毎100円 上限額1000円
■松島公園第3駐車場
住所:宮城県宮城郡松島町松島仙随39-2
収容台数:35台
駐車料金:1時間300円 以降30分毎100円 上限額1000円

※第2駐車場はバス専用です。第5駐車場まであります。

 

瑞巌寺の見どころは主に本堂なのでサクッと拝観は終わってしまします。日本三景の松島と瑞巌寺のすぐ近くに『圓通院』と『陽徳院』があるので、そちらも併せて行くとよいと思います。
私の場合は旅行ツアーで行ったので時間が足りず『圓通院』のみ拝観しました。
瑞巌寺周辺はお土産屋さんがとても充実しています。お昼ごはんに困ることはないと思います。

青龍山 瑞巌寺
宮城郡松島町松島字町内91番地
■霊場
奥州三十三観音霊場 第六番札所
東北三十六不動霊場 第二十八番札所
三陸三十三観音霊場 番外
■拝観時間
1月・12月 8:00~15:30
2月・11月 8:00~16:00
3月・10月 8:00~16:30
4月~9月  8:00~17:00
■拝観料
大人 700円

【今回の旅のルート】

『瑞巌寺』『圓通院』『中尊寺』『蔵王刈田嶺神社』『立石寺』のコースです。
(JTBのツアーで廻っています)

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017

2017年6月11日 by gogogosyuinnagither

コメントを残す