錦天満宮の御朱印と見どころ

 御朱印

こちらの神社でいただける御朱印は『錦天満宮』1種類です。
御朱印料(値段)は300円です。
午前8時から午後8時まで開門しているとのことですが、17時以降は書置きになるそうです。
日付と朱印以外は神に印刷されたもののようです。
京の台所、錦市場の東の端にあり参拝される方が大変多いのでこのようなタイプなのでしょう。

錦天満宮の御朱印

 

錦天満宮

 

【神社の見どころの紹介】

鳥居をくぐるとまず牛の像があります。
天満宮の神の遣いは牛なので、牛がいます。
牛を撫でた手で自分の頭をなでるとそのご利益に与れます。

 

コンパクトな敷地内にたくさんあるお社

本殿以外に『塩釜神社』『日之出稲荷神社』『白太夫神社』『七社之宮』がありますので、尾瀬にをたくさん用意していかれることをお勧めします。
参拝客もおおく、お社も多いので参拝するのはまぁまあ大変です。

 

からくしおみくじ・紙芝居

本殿の向かって左側にからくりおみくじと紙芝居ロボットがあります。こちらも参拝同様に順番待ちです。
この獅子舞からくりおみくじは、初穂料(200円)を入れ6種類あるおみくじの種類のボタンを押すと獅子舞がおみくじを咥えて運んできてくれるといったものです。
宮司さんが機械の設計技師をしていたのでこのからくりおみくじを作ったのだそうです。
おみくじはからくりおみくじ以外にも本殿の左側通路に設置してあります。ご自分でガラガラしたい方はこちら。

錦天満宮

 

ご利益

天満宮なので学問の神様ということは有名ですが、錦市場という土地もあり商売繁盛にもご利益があります。

知恵、学問、商才、厄除、笑福の神様

錦天満宮 御利益一覧

 

錦天満宮
京都市中京区新京極通り四条上る中之町537番地
開門時間 8:00~20:30

【今回の旅のルート】

『法金剛院』『仁和寺』『神護寺』⇒『錦天満宮』⇒『青蓮院門跡』⇒京都泊⇒『毘沙門堂門跡』『東福寺塔頭同聚院』『東福寺』『東福寺塔頭毘沙門堂勝林寺』『萬福寺』のコースです。(マイカーで廻っています)

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017

2017年5月25日 by gogogosyuinnagither

コメントを残す