刈田嶺神社の御朱印と御朱印帳

御朱印

刈田嶺神社でいただける御朱印は1種類です。
御朱印料(値段)は300円です。
社殿のそばに小屋があり、そちらでいただけます。
神社があるとは知らなかったので、神社用御朱印帳を持っていなかったので書置きタイプでいただきましたが、社務の方がおられますので御朱印帳に書いていただけます。

刈田嶺神社の御朱印『蔵王大権現』

 

オリジナル御朱印帳

蔵王刈田稲神社では2種類のオリジナル御朱印帳があります。
図柄は、夏の蔵王のお釜と冬の蔵王のお釜です。

刈田嶺神社のオリジナル御朱印帳

 

蔵王刈田嶺神社
(ざおうかったみねじんじゃ)

 

【神社の見どころの紹介】

この蔵王刈田嶺神社とは蔵王山頂にあります。
冬の間は雪に閉ざされてしまうので、神様ごと山の麓まで降りてきてくださいます。

蔵王のお釜に行った時に参拝しました。
訪れた日は蔵王山頂は雲がかかっていて視界が悪かったのですが、風が吹いて次第に雲が流れたら神社が現れました。早速参拝に行くと、こんな山頂なのにちゃんと社務の方がいらっしゃいました。

御神際

天之水分神(あまのみくまりのかみ)
国之水分神(くにのみくまりのかみ)
蔵王大権現(ざおうだいごんげん)

蔵王大権現!この神様は修験道などにおわす蔵王権現とは違う神様なのでしょうか・・・?
神社の縁起、伝説にはヒントはありませんでした。ちがうんでしょうね。きっと。
蔵王権現の魅惑的なバランスが大好きなのでつい反応してしまいました。

刈田嶺神社 社殿
蔵王のお釜
蔵王刈田嶺神社
蔵王連峰刈田岳山頂
例年11月上旬~4月下旬は、蔵王エコーラインの冬期通行止めに伴い、基本的に見学することができません。

【今回の旅のルート】

『瑞巌寺』『圓通院』⇒『中尊寺』⇒『蔵王刈田嶺神社』『立石寺』のコースです。
(JTBのツアーで廻っています)

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017

2017年6月14日 by gogogosyuinnagither

コメントを残す